極上の人生
-le vita de optimum-
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • about

日刊 あおのうま Vol.1361(2014.12.16)【霞を喰って生きているわけじゃないんだよ】

口約束 と 梯子外し 本日、職場の上司から呼び出しを受けました。 行ってみると、上司の更に上も揃って難しい顔。 どうも嫌な感じがしたのですが、果たしてその予感は的中しました。 私は現在、所属会社から配属先である職場に移籍… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

日刊 あおのうま Vol.1360(2014.12.15)【私も読まねば】

260ページ と 466ページ 私が若手くん2号に「とにかくこれ読んでごらん」とリーダブルコードという本を勧めた直後に、上司からも「これを1週間で読破しておきなさい」とCODE COMPLETE が課題図書として提示され… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

2014年に読んだ本を振り返ってみた #mybooks2014

こちらの企画に参加エントリーです。 R-style » 【企画】2014年の<びっくら本>を募集します #mybooks2014 ちなみに、以下は妻(@MuRyuka )からの寄稿です。 (私の書いた方はこちら。) &n… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 企画参加 寄稿 書籍

日刊 あおのうま Vol.1359(2014.12.14)【シンプルなブーメラン】

選挙 と 争点 衆議院議員総選挙の投票に行ってきました。 毎度毎回思うのですが、「今の問題はここ」「それをこう変えたい」「それにはこれしなきゃいけない」「だからいつまでに誰がどうする」「こうなれば成功」この5つをちゃんと… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

ぱっと思い付いた本 2014 #mybooks2014

こちらの企画に参加エントリーです。 R-style » 【企画】2014年の<びっくら本>を募集します #mybooks2014  
 TOC関連書籍 全部再読本です。 現在、お仕事でTOCを用いたプロジェクト… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 企画参加 書籍

日刊 あおのうま Vol.1358(2014.12.13)【教わるのでなく学んで欲しい】

良書 と 学び 職場で若手くん2号の指導担当をしているのですが、何をどうしたものか悩ましいところでして。 あれもこれもと思い付くわけですが、当然それ全部やらせたらパンクするのは目に見えております。 そんなとき、ちょうど積… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

日刊 あおのうま Vol.1357(2014.12.12)【それは受け入れたくない】

センス と 言い訳 「センス」という言葉があまり好きではありません。 それは、この言葉自体の意味には関係なく、その使われ方に理由があります。 「センス」という言葉は、だいたい何かを放棄する際の言い訳に使われる場合が多い気… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

日刊 あおのうま Vol.1356(2014.12.11)【炎の開発者】

心の棚 と 褐色のおじさん 職場で若手くんの指導担当みたいな真似もしております。 そうすると、たまには偉そうな台詞も吐いたりするわけですよ。 「プログラムってのは必然の積み重ねだからね、必ず「なぜそれを書くのか?」は意識… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

日刊 あおのうま Vol.1355(2014.12.10)【それ誰が言うてたん?】

値段 と 理由 珈琲にあわせるお菓子に、パイを食べました。 原材料はバター、小麦粉、塩、砂糖だけ。 とてもシンプルですが、美味しかったです。 ですが、そうなるとつい気になるのが、一般的に売られているお菓子。 必ず入ってい… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊

日刊 あおのうま Vol.1354(2014.12.09)【まず主体を定めよ】

How と Who 職場のお話。 ある問題について、How(どうやって)は結構討議されるんですが、いざWho(誰が)の段階になると、皆で押し付け合いが始まるんですよね。 で、終いはたいがい「皆の問題なので関係各所で協議し… 続きを読む »

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
カテゴリー: 日刊
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 日刊 あおのうま Vol.2762(2018.06.08)【それでも】
  • 日刊 あおのうま Vol.2761(2018.06.07)【ふわふわしている】
  • 日刊 あおのうま Vol.2760(2018.06.06)【いち抜け】
  • 日刊 あおのうま Vol.2759(2018.06.05)【どこからともなく】
  • 日刊 あおのうま Vol.2758(2018.06.04)【もう何度目だか】
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 6月    

例年の今日

  • [8年前] 日刊 あおのうま Vol.2421(2017.11.17)【さてどう立ち回るべきか】
  • [9年前] 日刊 あおのうま Vol.2059(2016.11.17)【"シルエット"の綴りを今日知った】
  • [10年前] 日刊 あおのうま Vol.1694(2015.11.17)【賽の目や如何に】
  • [11年前] 日刊 あおのうま Vol.1392(2014.11.17)【見ろ、考えろ、聞け、動け】
  • [12年前] 日刊 あおのうま Vol.1096(2013.11.17)【ぜんぶRetina になあーれ】
  • [12年前] UITextView の余白はUIEdgeInsetsMake でマイナス値を設定して消す
  • [13年前] 日刊 あおのうま Vol.731(2012.11.17) - 8枚のウチ7枚被りとか、どんな引きしてんだorz -
  • [14年前] うわ!気持ち良い!! EvernoteのChrome拡張CLEARLYが凄いよ。
  • [14年前] 日刊 あおのうま Vol.366
  • [15年前] 「気になること」の扱いについて考えてみたよ

最近のコメント

  • 日刊 あおのうま Vol.60 に 日刊 あおのうま Vol.2478(2018.01.14)【仕舞いの歌】 – 極上の人生 より
  • 美味しい卵を買うためのポイント3つ に 絹田友子 より
  • ForkLift で.htaccess が見つからないと困っている人へ に 草地俊太郎 より
  • 日刊 あおのうま Vol.2255(2017.06.03)【なんだか気持ち悪い】 に 中之島まき より
  • 日刊 あおのうま Vol.2218(2017.04.27)【そう言えば昔はこういうのよくあった】 に @uma_blue より

アーカイブ

  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月

カテゴリー

  • Anki/Janki
  • Tips
  • アプリ
  • イベント
  • おすすめ
  • お絵描き
  • ゲーム
  • このブログについて
  • データベース
  • トラブル解消
  • ニュース
  • ブログライフログ
  • プログラミング
  • マンガ
  • むりゅかのそぞろごと
  • モレスキンお蔵出し
  • やったこと
  • ライフハック
  • レシピ紹介
  • 企画参加
  • 作ってみた
  • 使ってみた
  • 失敗談
  • 家族
  • 寄稿
  • 挑戦中
  • 旅行記
  • 日刊
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 考えたこと
  • 読書と実践
  • 調べてみました
  • 買ってみた
  • 郷里
  • 開発環境
  • 食べる

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Iconic One Theme | Powered by Wordpress