日刊 あおのうま Vol.1558(2015.07.04)【まだ諦めていない】
TOUGHBOOK と お風呂 もう何回この話題を出したか憶えちゃいませんが、お風呂でプログラミングしたいんです、私。 夏場の休日とか水風呂に浸かってポチポチやれたらいーなーと思い続けて、はや何年でしょうか。 当然Mac… 続きを読む »
TOUGHBOOK と お風呂 もう何回この話題を出したか憶えちゃいませんが、お風呂でプログラミングしたいんです、私。 夏場の休日とか水風呂に浸かってポチポチやれたらいーなーと思い続けて、はや何年でしょうか。 当然Mac… 続きを読む »
分裂 と 統合 仕事で3つ、個人的に3つ、合わせて6つほど大きめの案件が進行中。 まあ、個人的な方はほとんど形に出来ていないのですが。 当然、これら全てを同時並行で回しきる事など出来るはずもありません。 整理と調整を行な… 続きを読む »
性分 と 領分 仕事をしているとよく「それは俺の仕事じゃない」という類の台詞を耳にします。 いわゆる「It’s not my business.」というヤツですね。 まあ、日本の会社の場合、その台詞を口にする… 続きを読む »
合理 と 心理 はじまったみたいですね、Applie の定額制音楽配信サービスが。 月額980円だそうですから、年間12,000円以上をiTunes の楽曲購入に充てる人は利用するとお得という事になるのでしょうか。 ちな… 続きを読む »
モラトリアム と 方向性 昨日、@shu223 さんの記事にガツン!とやられた皆さん、今晩は。 あの手の記事に反応した後は、短期的にガーッと突っ走って、その後スーッと勢いが落ちて元通りになるのが常です。 私の場合。 皆さ… 続きを読む »
素振り と バッティング 月並みな表現かつ、今まで何度目だよという台詞ですが、頭をガツンとやられました。 尊敬する開発者の一人である@shu223 さんの記事です。 有名技術ブロガー堤修一氏に聞く、「情報発信」からキャリ… 続きを読む »
しなさい と するな 以前も書いた気がしますが、私が好まない本のタイトル双璧がこの2つです。 いっとき随分と見かけましたが、最近は少し減りましたかね。 とは言え、それでも未だにAmazon のトップページで見かけるので、… 続きを読む »
ペルソナ と アカウント 昔から我慢の足りない性分でした。 その事については自分で嫌というほど理解しておりますので、自身の克己心を全く信頼していません。 なので、周囲の視線があるカフェでのノマドワーキングや、もくもく会で… 続きを読む »
賞与 と 一時金 転職後初のボーナスが支給されました。 前職と比べると金額が段違いに多いので小躍りして喜び…たいところなのですが、転職時にやられた給与ダウン額と合わせて計算すると、まだ前職の年収に随分と遠いん… 続きを読む »
IDE と 風物詩 今年もIDE(統合開発環境)Eclipse の最新版リリース時期がやってまいりました。 Ver.3.5のGalileo 以降、コードネムがHelios, Indigo, Juno, Kepler, L… 続きを読む »