日刊 あおのうま Vol.1842(2016.04.13)【選択のとき】
日本語 と 英語 仕事のソースコード管理にGit を使っているのですが、実は運用ルールというものがありません。 社内案件が専らで、かつ各案件間でのつながりが殆ど無いので、担当者が好き勝手してしまうのです。 まあ、見切り発… 続きを読む »
日本語 と 英語 仕事のソースコード管理にGit を使っているのですが、実は運用ルールというものがありません。 社内案件が専らで、かつ各案件間でのつながりが殆ど無いので、担当者が好き勝手してしまうのです。 まあ、見切り発… 続きを読む »
Windows 10 と 連休 郷里の親父殿からパソコンのヘルプコールが。 画面表示の一部が真っ暗になったり、スタートメニューが表示されなくなったりという状態だったのですが、結局リモート操作による再起動で直りました。 大… 続きを読む »
月曜日 と ペース配分 月曜日から残業なぞしていると、金曜日には疲労が溜まりきって、土日ろくに何も出来ずに終わるってパターンに陥るのが見えているので、月曜日は残業しない方針だというのに、そんな方針どこへやら。 オープニン… 続きを読む »
10巻 と Kindle版 待ちに待った小説「オーバーロード」第10巻の発売日が決まりました。 予定日は2016年05月30日だそうで、Amazon で予約も始まっております。 オーバーロード10 謀略の統治者 post… 続きを読む »
Rails と Excel どんなにあれこれと考えて作っても最後は「あと、これをExcel で」と言われるのが社内システムです。(白目 そんなわけで、Excel ブック出力用のgem を物色中。 今のところ書式設定やらグ… 続きを読む »
失敗 と 反省 本日は職場の飲み会でございました。 前回、予想外に酔いがまわって、コケて眼鏡を壊してしまった反省から、今回は乾杯時以外はノンアルコールで。 それでも3件ほど「はしご」したので、3杯は飲んだんですけれどね。… 続きを読む »
Perl ベタ書き と Ruby on Rails 今日も今日とてお仕事の話。 長いことだましだまし使う破目になっておりましたPerl ベタ書きのワンダラーな社内システムを少しずつRails に置き換える事にしました。 … 続きを読む »
出来ていないこと と 出来ること あれが出来ていない、これが出来ていないとダメ出しして、そこを矯正しようとするよりは、出来ることを任せて自信を付けさせてから、出来ていないところを1つずつクリアさせて行く方がええと思うんで… 続きを読む »
年度末 と 年度明け お仕事の話。 例年は年度末に押し込み案件が多くて酷い事になり、年度明けには落ち着くというパターンだったのですが、今年度は年度明けの方が忙しい状態です。 理由は2つほどありまして。 1つはお客である親… 続きを読む »
上司 と 部下 4月から役職が付いたはええんですが、早々に壁にぶち当たっております。*01いや、まあ役職が付く前からあった話なんですけどね。 上司は私を経由して部下に小言を伝えようとする。 部下は小言なんぞ聞きゃしねぇ。… 続きを読む »