日刊 あおのうま Vol.1248(2014.06.28)【いいから布団に入れ】
土曜日 と 夜更かし 子供の頃は20:00が就寝時刻でした。 ただし例外があって、翌日が休日である土曜日だけは、1時間の夜更かしが許されていたんですよね。 で、時を経た今。 就寝時刻は自己管理の重要なポイントになっている… 続きを読む »
土曜日 と 夜更かし 子供の頃は20:00が就寝時刻でした。 ただし例外があって、翌日が休日である土曜日だけは、1時間の夜更かしが許されていたんですよね。 で、時を経た今。 就寝時刻は自己管理の重要なポイントになっている… 続きを読む »
首の鈴 と 籠の鳥 私、職場では比較的自由にやらせて頂いている身なのですが、最近、その旗色が怪しくなってまいりました。 現在のフリーダムな職場環境は、今年度上期で退職予定の大先輩が、偉いさん方とのパイプを上手〜に使って得… 続きを読む »
1.3.1 と 2.0(beta) Evernote SDK for iOS Ver.2.0(beta)がGitHub にアップされておりました。 いつのまに。 @frnk さん、教えて頂きありがとうございます。 @um… 続きを読む »
行動 と 覚悟 千人が「そうだ」と言っていたとしても自分がそう思わないならばやることはないし、 万人が「間違っている」と言おうと自分がそう思うならやればいい。 誰もあなたの人生を肩代わりできないし、してくれるわけでもない… 続きを読む »
セクシャルハラスメント と 野次 都議会でのセクハラ野次で世間は喧しいですが、私個人としてはセクハラの部分より野次の部分に以前から不満があります。 小学生の頃から不思議だったんですよね。 何で国の大事なことを決める会議で… 続きを読む »
去年 と 今年 まいど職場が暑いと文句をたれておりますが、去年の日刊とか見ていると、今年の方が随分とマシな気がします。 ほんまかな?気のせいかな?と思いながら調べてみると、確かに6月は昨年より最高気温が低い日が多いみたい… 続きを読む »
共有 と 協力 今週月曜から平日にも展開し始めた擬似タスクシュートですが、概ね好調です。 その日にやるタスクをリストアップし、時間を見積り、就寝時間というゴールに向けて並べ、あとは実行していくだけ。 見積りの甘さから発生… 続きを読む »
箱 と 蚤 「日刊」という箱から出られなくなりつつある今日この頃。
停滞 と 再開 三日坊主も繰り返せば云々という話を聞いたことがあります。 実際には、一気にやりきらねば一定レベルの成果を得られないというケースがあるので、全てに当て嵌まるわけではないのですが、それでも、その言葉を言い訳に… 続きを読む »
シャワー と お風呂 シャワーよりお風呂が好きです。 夏場はつい面倒でシャワーで済ませることが多いですが、それでもやっぱりお風呂にゆっくりと浸かるのが好きです。 が、平日は日常のルーチンタスクをこなすと、ゆっくりとお風呂… 続きを読む »