日刊 あおのうま Vol.1441(2015.03.06)【まいど肩すかし】
噂 と 真相 3月9日(日本時間だと10日)のApple イベントが近付いてまいりましたね。 Apple – Apple Events – Special Event March 2015 今回は… 続きを読む »
噂 と 真相 3月9日(日本時間だと10日)のApple イベントが近付いてまいりましたね。 Apple – Apple Events – Special Event March 2015 今回は… 続きを読む »
周囲 と 自分 職場をはじめ、周囲にマスク姿の人が増えました。 敏感な人達は既に花粉症の症状が出始めている様ですね。 有り難い事に、私は今年はまだそれほどキツくありません。 せいぜい、鼻血がや眼ヤニが出やすくなったり、く… 続きを読む »
直感的 と プログラミング 直感的である事は素晴らしいことです。 選択に際して思考リソースを割くことなく、行動に移れますから。 しかし、誰かにそれが「直感的である」事を説くならば、その理由背景は論理的に示されねばなりませ… 続きを読む »
桃の節句 と ひな祭り 今日は桃の節句。 ひな祭りですね。 妻に和菓子でも買って帰ろうかなーと思っていたのですが、残業+電車遅れのコンボで、敢え無く断念。 まあ、和菓子は今日じゃなくても買えるので、週末にでも埋め合わせし… 続きを読む »
自己結合 と 相関サブクエリ 仕事柄、よく「前回のデータとの差分値の推移が欲しい」といった類の依頼が来ます。 しかし、リレーショナルデータベースはレコードを串刺しにしての抽出・集計は得意ですが、 レコード間の前後関係とい… 続きを読む »
喉 と 鼻 3月になりましたね。 今年はまだ花粉症の症状が強く出ていないので有難いです。 しかし、兆候はしっかりと出てきておりまして。 まず、鼻血が出やすくなりました。 くしゃみの率も上がっている様な気がします。 そして… 続きを読む »
週末 と 月末 2月も本日でおしまい。 明日からは3月ですね。 気がつけば2015年の6分の1が終わってしまったわけです。 残り10ヶ月。 私は「年間計画」というのを立てたことがありませんが、今年はちょっとそれらしい事を… 続きを読む »
環境構築 と コーディング このところ、ずーっと環境構築ばかりやっています。 VirtualBox であれ入れては戻し、これ戻しては入れ。 はやくコーディングに入りたいなあ。 まあ、その前に要件定義の見直しやら、山盛り残… 続きを読む »
リアル と ネット お部屋の片付けは着実に進んでいるんですが、その分Evernote のInbox がえらい事に…。 仮想 と 現実 最近はVirtualBox 上のLinux(CentOS)… 続きを読む »
もしや と やはり 2月も残り3日ほどで終わりですね。 気温も最高気温が2桁で安定し始めた様子。 Twitter のタイムラインを見ていると、ぼちぼち花粉症の症状に苦しんでいる方も見受けられるようになってきて。 私もぼち… 続きを読む »