日刊 あおのうま Vol.1451(2015.03.16)【まだRedmine 連携も済んでいない】
する と しない 職場の社内ネットワーク上に構築したGit のお話。 リポジトリを直で共有するか、各自フォークして使うようにするか。 メンバーに確認してみましたが、圧倒的に「直接共有でよかろ?」が大勢でした。 私もそちら… 続きを読む »
する と しない 職場の社内ネットワーク上に構築したGit のお話。 リポジトリを直で共有するか、各自フォークして使うようにするか。 メンバーに確認してみましたが、圧倒的に「直接共有でよかろ?」が大勢でした。 私もそちら… 続きを読む »
意志 と 願望 こうならんかな、というのが願望。 こうしてみよう、というのが意志。 願望は他人任せ。 意志は自分次第。 どちらが立派とかそういう話じゃなくて、より制御可能なのはどちらかというお話。 ままならない事が多いの… 続きを読む »
Vim と IDE 最近は仕事の絡みもあって、Vim を使ってあれこれする機会が増えてきました。 CUI楽しいよCUI。 とは言え、現状の環境構築関係のあれこれが落ち着いたら、コーディングに移るわけで。 そのとき、このま… 続きを読む »
認識 と 現実 3月も半ばに差し掛かろうとしております。 今年はまだ花粉症の症状がそれほど酷くないので、随分と楽です。 が、それでもやはり、くしゃみ、咳、涙は出やすくなっておりまして。 じわじわと症状は出てきています。 … 続きを読む »
750GB と 128GB 本日、MacBook Pro 15inch Retina 用に購入したSDカード、Transend JetDrive Lite 350(128GB)が届きました。 これで、もともとの750GB… 続きを読む »
暗黙知 と 形式知 職場で頼りにされている人で、かつその人が多くの仕事を抱え込んでいる場合、まず間違いなくそこには暗黙知の鉱脈が眠っています。 私の経験から言わせていただくと、その確率は100%です。 で、これまた高確率… 続きを読む »
自覚 と 事実 20代の頃は、まさか食べた分だけ体重が増えるなんて事は考えもしませんでした。 しかし、まさかと思いつつ30代を過ぎ、40代になった今。 「食べたら動かねば太る」というのは、厳然たる事実として突き付けられて… 続きを読む »
雨 と 革靴 今日の大阪は雨でした。 そこそこの降りになることが予想されておりましたので、今日はおろしたてのレインブーツで出勤。 革靴を模してあるけれど、実はPVC(ポリ塩化ビニル)製という品。 これがほんまに優れもので… 続きを読む »
実感 と 山場 1日25分間片付けを始めて22日が経ちました。 効果は絶大で、リビングは目に見えて片付いて来ております。 しかし、同時に難易度と言うか、ハードルも上がってきておりまして。 当初は、とっちらかっていた紙類を… 続きを読む »
時期 と 体調 まいどこの時期は花粉のことばかり気にしています。 うらめしや。 来週末に参加したい勉強会があるのですが、 当日に涙・くしゃみ・鼻水の発動があるかもしれないと考えると、二の足を踏んでしまいます。 いま程度の… 続きを読む »