日刊 あおのうま Vol.1234(2014.06.14)【サイコロで6を出すまで進めないマス目】
iCUG と DPUB 今日は大阪でiCUG22 が開催されておりました。 WWDC2014 後の最初のiCUGで、色々と興味深いプレゼンとかも行われたであろうことは想像に難くないのですが、私は今回、不参加でした。 *0… 続きを読む »
iCUG と DPUB 今日は大阪でiCUG22 が開催されておりました。 WWDC2014 後の最初のiCUGで、色々と興味深いプレゼンとかも行われたであろうことは想像に難くないのですが、私は今回、不参加でした。 *0… 続きを読む »
迷走 と 頭の中 大きな課題を前にすると、あれもこれもと思考が迷走した挙句に、何も決められないことがよくあります。 この思考の迷路遊びから抜け出すには、地図を書くのが一番です。 マインドマップが描ければ良いのでしょうが、… 続きを読む »
開発環境 と ポカミス 先日、職場のPCが更新されて新しいマシンになりました。 当然、それに伴って開発環境のあれこも再インストールや新規インストールが必要になるわけで。 各種設定などもやり直しになる箇所が幾つかあったりし… 続きを読む »
ゴール と ルート 「できない理由」を挙げて動かない場合の根本には、必ず何らかの「恐怖」があります。 その恐怖を取り払うのに有効なのが、明確な「ゴール」と大まかな「ルート」を示すこと。 どこへ行くのか。 そのために誰が何… 続きを読む »
大先輩 と 新人さん 職場の大先輩の退職時期がついに確定しました。 で、それに備えて補充人員の新人さんが昨日より配属。 数回ほど話をした範囲では、これといって問題ありませんが、仕事となるとまた話が違ってくる場合があるのが… 続きを読む »
こらえ性 と 財布の中身 待てども待てども待てども出ない。 内藤泰弘 さんの「血界戦線」Kindle版。 紙の単行本を買ってからKindle 版を買い直すのは嫌だったので、思わず掲載誌の「ジャンプSQ.19」のKindl… 続きを読む »
再開 と 再始動 ここ2週間ほど休んでいたお弁当づくりを、本日より再開。 明日の昼食は久し振りに自家製のお弁当。 先々週あたりから夫婦そろって親知らずの虫歯を抜歯してもらいまして。 その後の療養期間、お昼は社食の麺類とか… 続きを読む »
休暇 と 弛緩 このところ仕事が差し迫ってきているせいか色々と煮詰まり気味。 ですから、今日と明日は何もせずにだらーっとすると決めておりました。 とりあえず今日は終日その様に過ごしたわけですが、今度は、このまま際限なく弛… 続きを読む »
XP と 7 本日、職場のPCを更新。 大きな声では言えませんが、ようやくWindows XP からWindows 7 になりました。 *01って、ブログに書いとるがな。 XPのままでは、さすがにセキュリティ面で大問題で… 続きを読む »
加熱 と 暴走 職場が暑いです。 室温30℃を超えると、サーバーの保護を口実に__それも変な話ですが__エアコンを入れてもらえるのですが、ここ数日は中途半端に天気が崩れてくれたおかげで、29.8℃とか絶妙な数字で室温計が… 続きを読む »