日刊 あおのうま Vol.1722(2015.12.15)【計算量】
アルゴリズム と 方程式 社内勉強会で出たちょっとした問題。 次の三次方程式を解くプログラムを考えてみようというものだったのですが…。 x^3 + x^2 + x = 1 を満たすx を求めよ。(再近似値 =… 続きを読む »
アルゴリズム と 方程式 社内勉強会で出たちょっとした問題。 次の三次方程式を解くプログラムを考えてみようというものだったのですが…。 x^3 + x^2 + x = 1 を満たすx を求めよ。(再近似値 =… 続きを読む »
親会社 と 子会社 1月早々からアサインされる見込みの案件に関して、所属会社と親会社の間で綱引きが始まりました。 まあ、立場的にウチはどこまで行っても子会社ですので、親会社様の意向には極力沿うという形になることでしょう。… 続きを読む »
雪 と 人 雪国として有名な郷里新潟県ですが、今年はまだ雪が少ない様ですね。 *01冬の本番は小正月を過ぎてからという感覚があるので、まだ「雪が少ない」と決めつけるのは早計かもしれませんが。 雪が降り過ぎると、除雪が大変… 続きを読む »
関数型言語 と 機械学習 私の所属部署が来期以降の技術課題として挙げているのが、関数型言語と機械学習です。 もー、思いっきり流行りに乗っかっただけと言うか、単に上司が好きなだけなんですが、面白そうですよね。 ただ、悲しい… 続きを読む »
忘年会 と 社長交代 本日は会社の忘年会でございました。 ついでに社長交代のお話なんかもあったりして。 うちの会社の社長は親会社からの出向役員が社長を務めるのが慣習みたいで、2〜3年で代替わりして行っちゃうんですよね。 … 続きを読む »
Jenkins と Windows タスクスケジューラ 仕事のお話。 Jenkins という大変よく出来た自動実行ツール *01ほんまはCIツールって言うんですけどね。 がありまして。 今回の案件ではそれを使って定期実行… 続きを読む »
要望 と 希望 周囲からの要望にこたえるのは良いことですが、度を過ぎると自分の希望を見失ってしまいます。 最近、会議やら打合せやらに呼ばれ過ぎて、コードに向かう時間が取れておりません。 結果、自分が主体で捌かねばならない… 続きを読む »
Mbps と Kbps SoftBank にサヨナラしてDMM mobile にコンニチハしたわけですが。 思った以上に通信速度が遅いです。 聞いていた話では「お昼前後は遅いよー」という程度の事だったのですが、夜でも朝で… 続きを読む »
休日 と 昼寝 今日は家事もせず、仕事の勉強もせず、ほぼ終日、妻と二人で昼寝して過ごしました。 これといって大きな事があったわけではないのですが、二人ともそこそこ疲れていたんでしょうね。 年末は飲み会が続いたり、仕事のス… 続きを読む »
Swift と RHEL系 Swift いつの間にかOSS(オープンソース・ソフトウェア)デビューしていたんですね。 今朝方、この記事を見て知りました。 Swiftのオープンソース化、Swift 3.0のロードマップ R… 続きを読む »