日刊 あおのうま Vol.112
日刊の向こう 何があったんだろう。 リスペクトしている人達の間で諍いが起こっているので無いことを祈る。 あと、自分もたいがい無神経な方なので、 知らずに他人様を傷つけている可能性は充分にある。 気をつけよう。 どうやら … 続きを読む »
日刊の向こう 何があったんだろう。 リスペクトしている人達の間で諍いが起こっているので無いことを祈る。 あと、自分もたいがい無神経な方なので、 知らずに他人様を傷つけている可能性は充分にある。 気をつけよう。 どうやら … 続きを読む »
示される道の有り難さ なんか@rashita2 さんのシゴタノエントリーが、 「学びのための読書時に気をつけたいこと」で、 今、メインブログで右往左往しながら書いていることを 助ける様な内容で有り難い。 アクションもアテ… 続きを読む »
Keynote ‘09 をポチりました 今さらですが、Krynote ‘09 をポチりました。 全くの衝動買い。 「きーのーと おーないん」って読むのね。 スプラッシュ画面のHow to ムビー見… 続きを読む »
ペースってもんを まったく考えていなかったなー。 毎回1エントリーかけていたら、 えらい事になるのか…。 前書きに1エントリーとか、 誰が読むんだよ。 Posterous公式アプリ バージョンアップしたみたいですが、かな… 続きを読む »
会社行きたくなーい いや、仕事が嫌とかじゃなくて。 メインブログの更新用の記事を書いていたい。 …駄目な大人だ。 なんとか メインブログ更新 ブログと読書メモ 凄くよい感じ。 やはり出力しながらってのは頭に入るみたい。 … 続きを読む »
現在、03:15 これは違う。 こんな時間まで起きていないと書けない様ではマズい。 立て直そう。 昼イチからミーティングなんだが 寝たらどうしよう。 昼休みに昼寝しておくかな。 いえー ミーティング寝なかったぜー。 板書… 続きを読む »
ありがたい いい歳したおっさんの右往左往を、ちゃんと見ていて声をかけてくれる人がいる。 すげー有り難い。 分析と抽出と取り入れ どこまで出来るもんかなー。 まあ、やって見んとわからん。 やろう。 本当にいっぱい×2だな … 続きを読む »
気がつけば @tobu1 さんの広島行きまで、あと僅か。 iCUGへの参加申込、ころっと忘れていた。 つか、改めて自覚したが、 考えたく無いことってのは、頭から追い出されるのね。 最悪、本会・二次会に参加間に合わなくても… 続きを読む »
今日は名古屋オフ アップする頃には「でした」が付くわけですが、 まだ、名古屋に向かっているところです。 @donpyさんのnagoyaoff3リストをフォローさせてもらったお陰で、参加する皆さんの動向がチェックしやすくて… 続きを読む »
i文庫S が素晴らしい 結論。 GoodReaderは二軍行き。 私は断然、i文庫Sです。 通勤の電車内で自炊した本を読むなら、 これ以上のアプリは無いと思う。 Dropboxダウンロードはあるけれど、 まあダウンロード… 続きを読む »