日刊 あおのうま Vol.1662(2015.10.16)【誰がための】
UML と BPMN ドキュメント作成が嫌いです。 何故なら、作る端から改訂しないとならないから。 ドキュメント作成が好きです。 何故なら、システムの構造と背景を表す縮図だから。 そうなのです。 無駄な改訂に追われなけれ… 続きを読む »
UML と BPMN ドキュメント作成が嫌いです。 何故なら、作る端から改訂しないとならないから。 ドキュメント作成が好きです。 何故なら、システムの構造と背景を表す縮図だから。 そうなのです。 無駄な改訂に追われなけれ… 続きを読む »
状況 と 状態 差し迫ってくる状況が自分の状態に影響を与え、それがまた状況を悪化させる。 そんな悪循環に陥る事がよくあります。 卵が先か鶏が先かな話なのかもしれませんが。 これをすれば(しなければ)こうなるという因果関係… 続きを読む »
諦め と 期待 発表されましたね、新しいiMac が。 これで27inch と21inch の両方にRetina モデルが揃ったわけです。 が、今回も出ませんでしたね。 Thunderbolt Retina Displa… 続きを読む »
やりたい事 と できる事 お仕事のほうが随分と煮詰まってきておりまして。 これがまた大嫌いなドキュメント作成だったりするんですわ。 なぜ私がドキュメント作成大嫌いかと言うと、ひと言で表すと「無駄だから」です。 社内案件と… 続きを読む »
シングルタスク と スイッチ よく「マルチタスクは効率が悪い」と言われますが、その説については強く首肯します。 仕事で、プライベートで、様々な方向から様々なタスクが放り込まれますが、それらの間をあっちにふらふら、こっちに… 続きを読む »
書店 と 飲食店 今日は東京から遊びに来ていた友人夫婦を妻と二人でエスコート…のはずだったのですが、連れて行った場所がグランフロント周りと、天五商店街のたこ焼き屋さんと、中之島、北浜界隈のカフェはしごという感… 続きを読む »
馴れ と 不満 先日、MacBook Pro のOSをEl Capitan にアップデートしました。 結局Time Capsule からのデータ移行を行わず、各種アプリケーションを再度精査しながら少しずつインストールして… 続きを読む »
評価 と 制約 職場の飲み会で上司から聞いた夢のないお話に、「人事評価は相対評価」というのがあります。 例えば、上中下の三段階評価が存在した場合、誰かに「上」の評価を付けたら、残りには「中」か「下」しか付けられないという… 続きを読む »
寒い と 固い さすがに10月。 随分と涼しくなりましたね。 リビングの床で寝落ちしていたのですが、寒くて目が覚めました。 *01いつもなら妻が毛布なりをかけてくれているパターンですが、今回は彼女もお布団に突っ伏して寝落… 続きを読む »
クリーンインストール と リカバリ ようやくMacBook Pro へのOS X El Capitan クリーンインストールが終了しました。 これであとはTimeMachine から以前のデータやアプリをリカバリR… 続きを読む »