日刊 あおのうま Vol.2375(2017.10.02)【せめて道具ぐらいは】

投稿者: | 2017/10/02

Redmine と GitLab

UML をDSL で記述できる大変ステキなPlantUML というツールがあります。

Screenshot of plantuml.com

とりあえずRedmine のWiki では使えるように出来たのですが、会社のGitLab では、まだ使えません。
どうもTomcat で上手くwar ファイルを動かせていない模様。

Redmine でもGitLab でも使えるようになると、ドキュメントであるmd ファイルにUML を挿入できる上に、Git でコード管理的に更新管理が出来る様になるので、色々と重宝するはずなんですよね。

もうひと頑張り、何とかして使えるようにしたいところです。
まあ、真の問題は社内でUML を描く人が殆どいないというところだったりするんですが。

せめて道具立てぐらいは何とかしたいのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.