Server と Desktop
このところずーっと仮想環境下にサーバーマシンばかり構築していたのですが、開発チーム向けにデスクトップマシンも構築することに。
OS はUbuntu Desktop 16.04 LTS です。
実は私、Linux のデスクトップ版って弄るのはじめてなんですよね。
正直、最初は「サーバーと大して変わらんやろ」と高をくくっていたのですが、結構勝手が違うというね…。
甘くみていたつもりはなかったのですが、存外面倒です。
そして、どちらもネットワーク設定が難敵なのは一緒ですな。
あー、プロキシ通しつつ仮想マシン間でネットワーク構築するの面倒くさいー。
Windows が文字コードUTF-8 の改行コードLF になってくれていれば、少なくともデスクトップは構築しないで済んだんですけどね。
いっそホストをUbuntu にしてWindows をゲストにしてくれんかな。
2016.08.25 追記
何をアホなこと言っているんでしょうね、私は。
IDE(IntelliJ IDEA )で文字コードも改行コードもちゃんと指定できるし、Scala もsbt もTypesafe activator も Play2 も動くんだから、ワークステーション側はWindows 素でも何とかなりそうじゃないですか。
ボケていたんかなあ。
ああ恥ずかしい。