日刊 あおのうま Vol.1276(2014.05.17)【エネルギー密度】

投稿者: | 2014/05/17

電池 と サイズ

郷里の母から電話。
要件は「iPad で何かメッセージが出てきているけれど、どうすればいいの?」というもの。

メッセージの内容を確認すると、iPad のバックアップを促す警告でした。

「1週間以上バックアップをとっていませんよ」と。

母のiPad にはiCloud バックアップを設定してあったのですが、使用頻度がそれほど高くないこともあり、充電頻度がそれほど高くなかった事が原因です。

iCloud バックアップが自動で行われる条件は、WiFiと電源ケーブルに接続されていて、かつロック状態にあることですから。

なまじ電池のもちが良かったが故の出来事でした。

で、その話を妻にしたところ「私のiPhone は1週間も電池持たないよ?」と怪訝そうな顔。
どうやらiPad がやたらと電池がもつことが不思議だった様です。

そこでiPad本体の大きさと、そこに収納できる電池のサイズ、定格容量の違いについて説明。
納得してもらえました。

その後話題は次のiPhone のサイズへ。

妻曰く「iPhone にはあまり大きくなって欲しくないわあ」とのこと。

電車などで大きなAndroid 端末を操作している女性を見かける度に「iPhone にすればいいのに…」と思うそうです。

たしかに、これ以上大きくなると女性の手にはちょっと大き過ぎるかもしれませんね。
さて、次モデルはどうなるのか気になってきました。

 



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.