呼吸 と ビール
本日も涙、クシャミ、鼻水、クシャミ連発からくる頭痛などに苦しんでおりました。
で、何を思ったか「お酒でも飲めば、麻酔になって、このしんどさが軽減されるのではないか?」とか考えちゃったんですよね。
そして、冷蔵庫をあけると、都合よくSUNTORY PREMIUM MALTS の350ml 缶があるじゃありませんか。
開けましたよ。
プシュッと。
飲みましたよ。
ゴクゴクと。
いやー、やっぱ美味しかったですわ。
で、どうなったかと言いますと。
たいへん酩酊しまして、ぐるんぐるんしておりました。
鼻が詰まっているせいか、通常以上にアルコールが回ったようです。
呼吸がままならん状態でお酒飲むと、ああなるんですね。
勉強になりました。
結局、涙の辛さを回避するために、目を瞑る → 寝ちゃう → クシャミして目覚める → 目を瞑る → 寝る → (以下略)というサイクルを繰り返しているうちに、一日が終わりました。
そんなわけで、RSSピックアップです。 *01【そんなわけで】どんなわけだ…。
む。適用しなくては。
iCloud サポート Web サイト ...
先日、私はme.com のアカウントにアクセス出来なくなっていたのも、この絡みでしょうかね? 今は解消したみたいなのですが。
ベスト10のうち8つまで沖縄なのかー。
記事は沖縄推しなのですが、個人的に地元(新潟・糸魚川市)近辺である北陸は羽咋のビーチがどんなんか気になります。
記事は沖縄推しなのですが、個人的に地元(新潟・糸魚川市)近辺である北陸は羽咋のビーチがどんなんか気になります。
でぃ、DPUB赤なのです!?Σ(゚д゚lll) 成人男性の参加費1,000円ぐらいあげちゃって良いんでは?
RSSをフローとするかストックとするかは運用のテーマであって、RSS自体の特性ではない。RSSがどうかではなく、RSSをどう扱うか。
ひょっとしたら新Ver.のRSS策定が加速したりして。
ひょっとしたら新Ver.のRSS策定が加速したりして。
内容的には至極まっとうな、「社内での立ち回り」と同じ。
ただ、これを愚直かつ意識して続けるってのが如何に大変かは、やってみるとよくわかる。
相手に応じ、状況に応じてアプローチを変えないと、すんごく空々しくなるし、
ちょっとケアを怠ると、あっという間に冷めちゃう。
ただ、これを愚直かつ意識して続けるってのが如何に大変かは、やってみるとよくわかる。
相手に応じ、状況に応じてアプローチを変えないと、すんごく空々しくなるし、
ちょっとケアを怠ると、あっという間に冷めちゃう。
ビックカメラがキャンペーンってことは、ソフマップもやってくれているのかしわ?
コンビニで買えるってのは良いよね。
全国どこでもいけるから。
全国どこでもいけるから。
ごめんなさい。
すんごい失礼な物言いですが、BLACK LAGOON 代替版だと思っていました。
面白そうだし、今度見てみよう。
すんごい失礼な物言いですが、BLACK LAGOON 代替版だと思っていました。
面白そうだし、今度見てみよう。
私はずっと「田舎に戻って家を継ぐ」ってのを夢にしているのだけれど、同時にこーゆー「はみ出した生き方」ってのにも凄く惹かれる。
両者を同時に成立させる方法はないものか。
両者を同時に成立させる方法はないものか。
最近よく見かける「ツブすための買収」じゃないっぽいので、楽しみ。
そして、昼寝のし過ぎで、いま寝付き悪い予感。