日刊」カテゴリーアーカイブ

日刊 あおのうま Vol.390(2011.12.11)

FaceTime と 甥っ子にこんにちは 門真の教習所。 講習の開始待ちの間に、弟からFaceTimeのコール。 その場でMBAからFaceTime開始。 初めて甥っ子の顔を見る事ができました。 なんと言うか、胸が締め付… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.389(2011.12.10)

iPhoneアプリ勉強会 と 途中抜け 今日は梅田でAppBank主催、サイバーエージェント協賛のiPhoneアプリ勉強会に参加して来ました。 正直に白状すると、仕事絡みで興味があったフィードテイラーの大石さんの発表が聞… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.388(2011.12.09)

AppBank Japanツアー 2nd in 大阪 と 魂の声 一次会。 忘年会らしく、久々にお会いできた方たくさん。 参加して良かった。 二次会。 @donpy さんのお話いっぱい聞けて面白かった。 私の様に小理屈を… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.387(2011.12.08)

ブランク と リズム 久々にメインブログ更新。 したと思ったら、日刊のアップを忘れかけていた。 ルーチンワークの精査は大事だな。 はやく@nokiba さんの青本も読まねば。 明日はiPhone習慣術の発売日だ。

日刊 あおのうま Vol.386(2011.12.07)

考えてから行動 と 行動しながら考える 思考と行動のフェイズを分けて実行するためのアプリを、あーでもないこーでもないと作りながら考えています。 案ずるより産むが易し。 蝸牛の如き歩みですが、かなり楽しくなって来ました。 … 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.385(2011.12.06)

魔法の杖 と 低レベル魔法使い まずはぶん殴った方が攻撃力が高い。 みたいなお話。 呪文はおいおい憶えて行こう。 とりあえずtoyBoxがちょー楽ちん。

日刊 あおのうま Vol.384(2011.12.05)

大阪 と シロノワール 名古屋文化圏の有名喫茶店コメダが大阪にも出店していたので、入店。 注文したのは、もちろん名物「シロノワール」だ。 温かいデニッシュパンの上にソフトクリーム、そしてメープルシロップのハーモニーが大変… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.383(2011.12.04)

BeJeweled と TETRIS どちらも大変ハマるゲームで困ったもの。 やりたい事 と できる事 このギャップはひと息には埋まらない。 ひとつずつ積み上げて、時には積み直して、届かせる。 何より大事なのは、どう積む… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.382(2011.12.03)

タスク と ゴール あれこれと考えたが、まだ考え足りない。 こういう時は固まっている事項から決めちゃうのが良い。 たぶんキリがない。 これと決めて、過不足あれば修正しよう。