日刊」カテゴリーアーカイブ

日刊 あおのうま Vol.600(2012.07.08)

名古屋オフ と アールグレイ 今日は「まいど普通の名古屋オフ」に参加してきました。 しかし開始早々に人酔いして、表のテラス席に移動。 まいど定番のHUBのアールグレイ紅茶をすすっておりました。   二次会 と … 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.599(2012.07.07)

間に合わなかったアレ と コレ 明日は「まいど普通の名古屋オフ」です。 Dpubには参加できませんでしたが、こちらは何とか参加可能。 皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。 月曜に仕事休みを取れれば、仕舞いまで参… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.598(2012.07.06)

恥ずかしい思い と 学び Objective-C でBOOL値の値反転ってどーやるんだっけ? そんな基本的なことでトンチキかまして、Twitterでたくさんの方から教えを頂く。 すんごい恥ずかしかった。 でも、それが私の… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.597(2012.07.05)

二次会 と 独り抜け 今日は職場の飲み会でした。 一次会は21:00頃に終わったのですが、そのまま二次会はカラオケへという流れ。 参加者皆さん、そのまま二次会にも出席される様子でしたが、私は独り駅へ向かいました。 だって… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.596(2012.07.04)

愕然 と 依然 Evernote DevCup への出品作のデモ動画を見て愕然とする。 すげー。 驚きと興奮。 振り返って自分はどうか。 出品に間に合わなかったどころか、まだ完成もしていない。 依然、私は「開発者未満」な… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.595(2012.07.03)

教科書 と 啓蒙書 ずーいぶんと以前から欲しかった「iOSの教科書」(2,000円)という電子書籍を買いました。 赤松正行(@akamatsu )さん、神谷典孝(@nolili )さんの共著です。 まだ目次と冒頭ちょっと… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.594(2012.07.02)

Google と ちゃっちい封書 仕事から帰ってみると、郵便受けにペラこい封書。 なんと差出人はGoogle様。 「なんだろう?」と訝しみながら開封すると、中身はGoogle Adsense のPINコードでした。 これ… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.593(2012.07.01)

理念 と 想い 集団や催しの理念とは別に、参加者の想いが人々を動かすときがある。 それもまた、在り様のひとつ。   足かせ と 疑問 消費税が昔からとにかく嫌いです。 何故って、動く(あるいは動こうとする)お金… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.592(2012.06.30)

@rashita2 さん と 新刊 @rashita2 さんの新刊が本日発売。 タイトルは「Evernote とアナログノートによる ハイブリッド発想術」です。 内容についてはこれから読むので書けませんが、目次をチェック… 続きを読む »

日刊 あおのうま Vol.591(2012.06.29)

思い知るブランク と 思い出す楽しさ 久々にガッツリと記事を2本書きました。 と言っても、小さなTips記事なのですが。 Evernote プレミアム・アカウント1年分を1,075円お得に買う方法 | 極上の人生 iPh… 続きを読む »