帰省中です

投稿者: | 2011/08/13

現在、帰省中です

ただいま、お盆の休みを利用して帰省中です。
かろうじてPocket-WiFiがアンテナ1本立ちましたので、少しだけ旅日記的なエントリー。

カニは宅配ピザか持ち帰り寿司的な位置付けです。

えー、カニです。
ウチの実家はカニの水揚げがある漁港が近所にあります。
なので、カニは都会で言うところの宅配ピザか持ち帰り寿司的な位置付けに近いかも。

とりあえずキャッチーな画像から始めてみました。(笑)
ここからはスタート地点の大阪に戻って、振り返りです。

大阪駅発のサンダーバードで帰省します

帰省には、大阪発のサンダーバードを使います。
金曜日に仕事を上がってから、そのまま飛び乗りました。
お盆でしたが、思ったより空いていましたね。

夕飯は冷蔵庫の残り物処分品(でも美味しかったよ)

車中で夕飯。
冷蔵庫の残り物を、妻がお弁当にしてきてくれました。
ホエー豚と大葉の炒め物、炒り卵、おむすび。
美味しかった。
おむすびの写真を撮り忘れたのが痛恨でした。

食後のデザートは和菓子

食後のデザートは和菓子。
京都は鶴屋吉信の「笹の露」と言う和菓子です。
お茶はペットボトルのお茶だったんですけれどね。

サンダーバードは先頭座席と最後尾座席にコンセントあり

車中でノマド。
MBAなんで、ぶっちゃけコンセントは不要なんですが、iPhoneの充電を兼ねてコンセント使用。
特急サンダーバードは各車両の先頭座席と最後尾座席にコンセントがあります。

糸魚川駅に到着

糸魚川駅に到着。
サンダーバードは富山までしか行ってくれないので、富山からは鈍行列車です。

着いた時には23時半頃でした

18:43の電車で大阪を発って、糸魚川に着いたのは23:30過ぎでした。
サンダーバードが直江津駅まで行ってくれると助かるんですけれどねー。

ローソンに浮き輪が売っています

駅からは親父殿の車で実家まで。
途中、ローソンに立ち寄ったのですが、浮き輪をふつーに売っています。
鎌倉の海ほど綺麗に手入れはされていませんが、大好きな故郷の海です。
海水浴場が多い土地なんです。

お盆のドレスアップ中

ひと晩明けて、翌日。

お盆なので、仏壇の飾り付けをします。
こーゆーのも田舎ならではですねー。

オーシャンビュー?いいえ、日本海ビューです。

実家の窓から見える海。
オーシャンビュー?いいえ、日本海です。__ちょっと意味が違う__
海まで徒歩1分ってところですね。
勝手口から畑を抜けるとそのまま海です。

海と山に挟まれた集落なんです

ウチの田舎は、山が海に入り込むような地形で、その間の僅かな土地に家が並んでいます。
なので、山にも海にも徒歩1分。
津波が来たら、そのまま山に逃げこめます。
ありがたい事に、まだ来たことはありません。
とても幸せなことです。

羅漢さん

実家が檀家に入っているお寺の羅漢さん。
フラッシュが効いているのでそうでもないですが、実際に見ると薄暗い中に浮かび上がって結構な迫力です。
子供の頃は「悪さすると羅漢さんに叱られるよ!」と脅されました。
残念ながらまったく効果はありませんでしたが。

カニ!
そしてカニ!

ここでようやく冒頭の写真に戻ります。
カニです。
1人1パイの割り当てです。
久々だから美味しかった。

さて、これから幼馴染と久々に飲みです。
いってきまーす。

 
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.