VirtualBox 上のCentOS にホストマシンからSSH接続する

投稿者: | 2015/02/22
  • Windows でもMac でも共通です。
  • CentOS はVirtualBox 上にインストール済みとします。
  • Vagrant は使っていません。
  • CentOS は6.5 ないし6.6 で確認しています。
  • SSHクライアントは、Windows ではRLogin 、Mac ではターミナルを使いました。
  • VirtualBox にCentOS を素でインストールすると、ネットワークはNATが選択されているはずです。
    VirtualBox の「設定」画面を開き、「ネットワーク」画面に移動すると、アダプター1に「割り当て:NAT」となっています。
    そこから「高度」の項目をクリックすると、あれこれと追加の設定項目が表示されますので、その中の「ポートフォワーディング」を選択します。
    ポートフォワーディングを選択すると、ポート変換の設定画面が開きますので、SSH接続用の設定を行ないます。
    以下の様な感じです。
    名前:SSH
    プロトコル:TCP
    ホストIP:127.0.0.1
    ホストポート:50022(ホスト側でCentOS向けにつなげるポート番号。50000番以降で適当に。)
    ゲストIP:空白
    ゲストポート:22(CentOS側でSSH通信に使用するポート番号(デフォルトだと22))
    OKを押す。
    もういっぺんOK押して、設定画面も閉じる。
    CentOS起動。
    root かsudo 権限持ちのアカウントでログイン。
    下記を叩いてネットワークアダプタの設定を編集開始。

    vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
    

    ONBOOTの項目をnoからyesに変更して、起動時にネットワークアダプタが有効になる様に変更。

    ONBOOT=yes # no → yes
    

    あとはreboot 叩いてCentOS を再起動して準備完了。

    SSHクライアントで下記にてログインできるはず。

    ssh ユーザー名@localhost -p ホストポート番号
    

    ちなみに、初回ログイン時は「ほんまにええんか?」みたいな事聴かれますがyesって言うといて下さい。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください