CentOS 6.x にPostgreSQL 最新安定版をインストールする

投稿者: | 2015/03/04

下記を参考に。
http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20150131/1422712122

手順の流れ

  1. yum リポジトリにpostgresql を追加
  2. pgdg をインストール
  3. インストール可能なPostgreSQL を確認
  4. PostgreSQL をインストール
  5. PostgreSQL のサービス名を確認
  6. データベース初期化
  7. PostgreSQL 起動・起動確認・自動起動ON

1. yum リポジトリにpostgresql を追加

# CentOS-Base.repo
# 中略

[base]
name=CentOS-$releasever - Base
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os&infra=$infra
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-6
exclude=postgresql*

#released updates
[updates]
name=CentOS-$releasever - Updates
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=updates&infra=$infra
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/updates/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-CentOS-6
exclude=postgresql*

#additional packages that may be useful

2. pgdg をインストール

最新のrpmは下記で確認して、引っ張ってくる。
http://yum.postgresql.org/
(CentOS 6.x の64bit であれば、「CentOS 6 – x86_64」のリンクアドレスをコピーして使うこと。)

yum install 引っ張ってきたrpmのリンクアドレス

3. インストール可能なPostgreSQL を確認

yum list | grep postgresql

4. PostgreSQL をインストール

インストールパッケージは手順3で調べたpostgresql∗∗-server を指定。

yum install postgresql94-server

5. PostgreSQL のサービス名を確認

service --status-all | grep postgresql

6. データベース初期化

initdb するサービス名は、手順5で調べたpostgresql-∗.∗ を指定。

service postgresql-9.4 initdb

7. PostgreSQL 起動・起動確認・自動起動ON

service postgresql-9.4 start
service postgresql-9.4 status
chkconfig postgresql-9.4 on

以上。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください