日刊 あおのうま Vol.703(2012.10.20) – 基本 miilには、ええもん食ったときにしか写真をあげないのです –

投稿者: | 2012/10/20

ごぶさた と DELTA

本日の夕食は、大阪JR環状線の天満駅の近所にあるDELTAというイタリアンと和食の創作料理屋へ。
もともとお気に入りのお店だったのですが、最近はカロリーコントロールを心がけていることもあり、足が遠のいていました。

今日は、部屋の片付け *01【部屋の片付け】まだやっとったんかい…。 を(妻が)頑張ったので、ご褒美として行って来ました

delta デルタ – 天満/イタリアン [食べログ]

注文したのはDELTA Set というお店のお任せコース。
予算を指定すれば、それに合わせてお料理を出してくれます。

今回は3,000円⁄人を妻と2名(合計6,000円)でお願いしました。 *02【妻と2人】ちなみに、DELTA Set は「2名から」のコースなので注意。

以下、今回いただいたお料理。

 

ビール と つきだし

これはコース外。
ビールはプレミアム・モルツの生。(450円)
今日のつきだし は、ほぐしささ身の胡麻和えと枝豆。(チャージ込みで300円)

ビールとつきだし
 

前菜(その1)前菜4種盛り

前菜の4種盛り。
手前から左回りにスモークチキン、ドライフルーツトマトのカプレーゼ、生ハム、サーモンとアボカドのクリームチーズ添えの4種。

前栽4種盛り
 

前栽(その2)カルパッチョ盛合せ

手前左から左回りに金目鯛の昆布締めイチジク添え、太刀魚の炙り、(小鉢の裏で写っていませんが)クエのイクラ添え、ブリの筋子添え、何か聞き損ねた魚のたたき(カジキ?)、小鉢の中は白子ポン酢。
なんと白子ポン酢は白子が温かかったです。
これは驚きでした。
そして美味しかった。

前栽その2カルパッチョ盛合せ
 

ピザ(マルゲリータ)

パリッパリの生地にフレッシュなトマトとモッツァレラ、バジル。
熱々をほふほふ言いながら食べます。

マルゲリータ
 

メイン(肉料理)仔牛のフィレ・ソテー温野菜添え

お肉はナイフいらず。
歯で噛み切れるほど柔らかい。

野菜も美味しい。
バルサミコソースとよくあう。

仔牛のフィレ・ソテー温野菜添え
 

生うにのトマトソースパスタ

生うにのコクとトマトソースの酸味がソースの中で喧嘩せずに同居していました。
うにがトマトソースに負けず、出過ぎず。

生うにのトマトソースパスタ
 

バケット

パスタと一緒に出されたバケット。
添えられていたオリーブオイルが絶品でした。

非常にフレッシュでかつスマートなオリーブオイル。
あまりの香りの良さと、くどくない上品な口あたりに果実を漬け込んだフレーバーオイルかと思ったほど。

どうにも気になった妻がシェフに聞いたところ、ベルトーリというメーカーのエクストラヴァージンオイルだそうです。

バケットとオリーブオイル
 

 

ドルチェ パンプキンタルトとアイスクリームコーヒーがけ

締めのドルチェはシナモンの利いたパンプキンタルトとアイスクリーム。
アイスクリームにはコーヒーがかけてあり、パンプキンタルトのしっかりした味と合わせると良い感じ。

パンプキンタルトとアイスクリーム
 

良いお店なので頑張って欲しい

最近足が遠のいておりましたが、やはり満足の味と値段。(これだけ食べて1人あたり3,750円)
本当にお得です。

良いお店が長く続くとは限らないご時世なのですが、このお店には続いて欲しい。
また行こう。

私としては、禁煙でないのが玉にキズなんですが、バルを兼ねたお店なので、これは致し方ないところ。
気になった方は、大阪駅から環状線で1駅なので、ぜひどうぞ。

「日刊」っつーよりグルメレポ記事だな…。
単独記事に起こせばよかったか。

まあ、ひさびさなので、こんなのもありと言うことで。

 



 

脚注

脚注
01 【部屋の片付け】まだやっとったんかい…。
02 【妻と2人】ちなみに、DELTA Set は「2名から」のコースなので注意。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.